top of page
22217419_m_edited.jpg

運送業に強い
​   行政書士

​独立目指すなら

​運送業を始めたい人へ

運送業といっても、陸運、簡単に言って
人を運ぶ 「観光バス」「タクシー」「介護タクシー」など
物を運ぶ 「さまざまなトラックによる運送業」
     「軽四輪車による運送業」など
       さまざまな業種があります。
       (ちなみに霊柩車は物を運ぶ方になります)

         自分がどの車で運送業を始めたいかを決めることが
                  まずは第一歩です。

 

握手

​河合直哉行政書士事務所が選ばれる理由

​当事務所が選ばれる2のポイント

Ⅰ.始められる
 ①事業計画を立てる(イメージを持てる)​

 ②法人設立手続(必要があれば、登記は別です)
 ③創業融資、補助金等を申請する(必要があれば)
 ④事業の開始許可申請をする
  (何をしなければならないのかをアドバイスします)

Ⅱ.続けられる
 ​事業が開始した後、続けられる点に重点を置いているので、
 当事務所とタッグを組んで進めていきます。

 そのために、人・物・お金・情報などあらゆるアドバイスを
 おこなっていきます。
 ​運送業を続けられたい方の希望をかなえる体制ができています。

 

ビジネスミーティング

​コンサルタント業務

貨物自動車運送事業(一般貨物自動車運送事業、特別貨物自動車運送事業、貨物軽自動車運送事業)の業務全般における事業支援を行います。

​人

・運転手の労働時間管理
 (運輸局等の監査対策)
・車両事故、荷物事故など
​ システムを使った減少活動
・各種法的書類作成、支援
​・人材確保支援

​各種制度導入支援

​物

​・車両の日常点検
​・不動産など専門家紹介

​金

・利益の出る業務改善支援
・融資、補助金等の支援
​・売り上げUP支援

​情報

・HPの改善支援
・安全対策の情報公開
・法改正等情報提供
​・協力体制の構築

ノートパソコンと書類

​プロフィール

​出生地: 岡山県岡山市東区
学歴:  岡山県立西大寺高校  卒業
     国立岡山大学  中退(1年)
     私立二松学舎大学  卒業
     私立大東文化大学大学院  卒業
​職歴:  安田火災海上保険株式会社 勤務

      保険勧誘員等 (10カ月)
     株式会社 智商運輸 勤務

​      運送事務、乗務員、構内作業等 (23年)
 

スクリーンショット (2)_edited.jpg

​代表  河合直哉

​運送業を始めたいと思ってこのホームページを
訪れた方はどのように考えられているのでしょうか?

電卓

              報 酬 額 表

  行政書士法第10条の2第1項に基づく報酬額表

           事  件  名                             報酬額

一般貨物自動車運送事業許可申請    

一般貨物自動車運送事業報告書作成   

一般貸切旅客自動車(貸切バス)運送事業許可申請   

一般乗用旅客自動車(タクシー)運送事業許可申請   

一般乗用旅客自動車(福祉タクシー)運送事業許可申請     

一般貨物軽自動車運送事業届出              

自動車登録申請(新車新規)                 

自動車登録申請(変更・抹消)              

車庫証明                                                 

創業融資・補助金申請                              

​コンサルティング業務顧問料

他                                                  

その他の事項

1 交通費・宿泊費等は実費として別途請求する.

2 着手金は依頼者と協議により受領することができる.

3 消費税は含まれた金額です.

               岡山行政書士会会員  個人会員番号 第2475号

                     行政書士 河合直哉  

45万~

3万~

50万~

40万~

40万~

5万~

1万~

1万~

1万~

5万~

​月1万~

応相談

図書館の本棚

​問い合わせフォーム

〒704-8176

岡山県岡山市東区中川町261-9

086-201-7179 

  • Instagram

送信完了!

無料相談
​お気軽に御相談下さい。
​何度でも納得いくまで無料相談させていただきます。

​河合直哉行政書士事務所

  ​(所属 岡山県行政書士会)

〒704‐8176
​岡山県岡山市東区中川町261‐9
TEL 086‐201‐7119
​携帯 080‐1946‐0708
FAX   086‐201‐3714
E-mail   kawainaoya-gyouseisyosi@outlook.jp
bottom of page